Q&A

質問                                              会員の構成を教えて下さい。

会員の年齢構成は10代~70代までです。

学生・社会人・主婦等様々な人達が集っています。会員歴30年を超える方までいます。

 

会員の多くは吃音当事者ですが、言語聴覚士(ST)や吃音の研究者、ご家族に吃音がある方もいます。 

質問                                           言友会に参加すると吃音が治りますか?

吃音の悩みは吃音の言語症状の他、周囲の反応、吃音がある人本人の反応が複合することで大きくなると言われております

吃音ポータルサイト(金沢大学 小林宏明教授 監修)参照

私たちは吃音の症状を改善することにのみとらわれることなく、吃音がありながらもより良く生きることを目指して活動をしております。症状の改善以外にもさまざまなテーマの例会を行なっております。

質問           例会に参加する際は申し込みが必要ですか?

忘年会・新年会・花見例会等、予約が必要な一部のイベントを除いて、通常の例会については特に事前申し込みは必要ありません。

直接、例会会場にお越し下さい。ただし初めて参加される方は、準備の為に一度ご連絡を頂けると助かります。

 

●会長 上條祐也 

TEL: 090-7855-8063

E-mail: nagoyagyk@gmail.com

質問                                           どのような活動をされていますか?

23回の例会(会員の集いのこと)や季節毎の行事の他、吃音のある子どもと保護者・20代までの若者を対象とした「吃音ワークショップforユース」、不定期で外部から講師をお招きしたイベント等を開催しております。

 

詳しくは「名古屋言友会の活動」のページをご参照下さい。

質問          県内で吃音の訓練を受けることが出来る施設を教えて下さい。

吃音を含む音声言語障害を持つ方に対して相談・評価・訓練・指導などを行う専門職のことを言語聴覚士(ST)と言います。愛知県言語聴覚士会のホームページにSTのいる施設一覧が掲載されておりますのでご参照下さい。

 

また上記に掲載されている施設以外についても、会員が実際に通っている施設等の情報をご提供することも可能です。